
四季を通じて楽しめる
花と自然の周遊ルート
「花回遊」はマイカーであれば
3時間14分(190km)で周遊できる
オホーツクの6つのエリアを結ぶ道。
この道沿いには全国に知られた花名所の数々や
自然を楽しめるスポットが点在。
オホーツクの魅力をたっぷり体感できます。






遠軽町丸瀬布、遠軽町白滝
花回遊
「花回遊」とは、オホーツクの6つのエリアの新しい魅力を創造するフラワーロード。春に美しい滝上町の「芝ざくら滝上公園」や湧別町の「かみゆうべつチューリップ公園」をはじめ、夏の紋別市の「オホーツクラベンダー畑」や「見晴らしの丘ローズガーデン」、秋の遠軽町の「太陽の丘えんがる公園 虹のひろばコスモス園」、湧別町の「鶴沼原生花園 サンゴ草」など、季節ごとに美しい花が鑑賞できるスポットが道沿いに並び、周遊可能。花見学と合わせてジオパークツアーなどのアクティビティや、温泉の湯巡りも楽しめます。


芝ざくら滝上公園
始まりは1957年に、みかん箱一つ分の芝ざくらを公園に植えたことから。今では5月初旬から下旬にかけて、山の斜面が10万㎡にもわたって、見渡す限り一面に鮮やかなピンク色の芝ざくらの大群落になりました。芝ざくらは甘い香りも放ち、それは滝上町の街なかも包み込みます。毎年、開花のピークは5月中旬頃になりますが、HPからリアルタイムの開花状況を知ることが可能。この5月の開花時期には「童話村たきのうえ 芝ざくらまつり」が開催され、売店にて芝ざくらソフトクリームなどが販売されたり、ヘリコプターによる遊覧飛行も行われます。
- 入館料
-
(開花期間中)
高校生以上500円、小・中学生250円、
未就学児無料 - 営業時間
- 8:00〜18:00(最終入園は17:00)
- 定休日
- なし
- 問い合わせ
- 0158-29-2730(滝上町観光協会)
- 所在地
- 滝上町元町2358-1
- マップコード
-
570 699 352*08
? マップコードとは




かみゆうべつ
チューリップ公園
1960年代、チューリップの球根の一大産地だった湧別町。この歴史を後世に残そうと始められたチューリップ園が、町のバックアップもあって1980年代に拡大。今では、7haもの広大な敷地に植えられた200種類、70万本のチューリップが咲き誇る姿を眺めることができるようになりました。公園はチューリップフェアが行われる5月のみオープン。園内を周遊する電動バス「チューピット号」が走ったり、チューリップ堀り取り体験販売が行われたり。最も見頃とされる5月17日(土)頃には、農協酪農青年部による牛乳配布などのイベントも開催されます。
- 入館料
-
(1日券) 高校生以上600円、小・中学生300円、
未就学児無料 - 開園期間
- 5月1日〜5月31日
- 営業時間
- 8:00〜18:00(最終入園は17:30)
- 定休日
- なし
- 問い合わせ
-
01586-8-7356
(かみゆうべつチューリップ公園総合案内所) - 所在地
- 湧別町上湧別屯田市街地
- マップコード
-
404 550 660*04
? マップコードとは


大人も子どもも時間を忘れる 木のおもちゃワールド館 ちゃちゃワールド


木になじみの深い遠軽町らしい木のテーマパーク。「世界の木のおもちゃ館」は、世界40カ国の木のおもちゃ1万点を展示収蔵している博物館。美しい造形の作品や大きな蒸気機関車などにわくわくしたり、中には動かして遊べるものも。影絵の巨匠、藤城清治の作品を展示した『コロポックル影絵美術館』も併設している。
- ホームページ
- http://cha2world.com/
- 入館料
- 中学生以上700円、小学生350円、
未就学児無料 - 営業時間
- 9:30〜18:00
※11月〜3月は10:00〜17:00 - 定休日
- なし(11月〜3月は毎週月曜日
(祝日の場合は翌日))
※木工房は月曜日、木曜日 - 電話番号
- 0158-49-4022
- 住 所
- 遠軽町生田原143-4
- マップコード
- 840 648 057*17

紋別の味覚をたっぷりと! 紋別漁師食堂


紋別の海の幸がなんでも揃うマルマ松本商店の直営店。一番人気の「三色丼」は、ズワイガニのむき身に甘いホタテ貝、イクラがのった無敵の一品。ホッケやホタテ、カニ爪のフライの定食も美味。店舗で様々な魚介加工品の購入も可能。
※料理の写真は「紋別流氷まかない丼」
- ホームページ
- https://mombetsu-ryoshi.jp/
- 営業時間
- 直売所10:00~17:00 食堂11:00~17:00(lo16:30)
- 定休日
- 毎週火曜日(祝日の場合は翌日)、年始、その他
連休後やお盆後の休み有 - 電話番号
- 0158-24-9431
- 住 所
- 紋別市新生40-55
- マップコード
- 401 297 317*28
最新のグルメが早速人気に 道の駅遠軽 森のオホーツク


2024年12月に登場したのは、町内で65年の歴史を誇る「切田製麺」の手作りうどんを使ったメニュー。大空町の大橋牛ののった「肉うどん」がオススメ!同時に、真っ黒な皮に餡の詰まった「森のTHE おやき(ジオやき)」も登場しました。
- ホームページ
- https://engaru-mori-no-okhotsk.jp/
- 営業時間
- 9:00~18:00(カフェは〜17:00)
- 定休日
- 火曜日(フード、ショップ)
- 電話番号
- 0158-42-4536
- 住 所
- 遠軽町野上150番地1
- マップコード
- 404 060 271*78

紹介した各スポットに掲載されるマップコードは、日本全国を大まかにメッシュ分割したゾーンから、さらにそれを細かく分割したブロック、ユニットによって構成されます。お使いのカーナビなどにコードを入力すると、その場所の詳細な位置が表示されます。移動の際などにご活用ください。




ナビ地図ソフトを更新すれば
快適ドライブにつながる。
話題の最新スポットはもちろん、新規開通道路や市街地図、タウンページ情報など最新情報が満載の地図ソフト。更新してより快適なカーライフをご堪能ください。

今回の「Northern BOX(ノーザン ボックス)」はいかがでしたでしょうか?
今後もドライブスポットや楽しいイベント情報などを
お届けしてまりますので、お楽しみに!