ぶらり散策が楽しい
グルメとクラフトの町
大雪山系の最高峰・旭岳のある東川町は
北海道のほぼ中央にある人口8000人の町。
人が豊かに住み続けられるよう
長年にわたって続けられたまちづくりの成果は
移住者の多さや、グルメなどの賑わいに。
いつ訪れても、いろいろ発見のある町です。
東川町 まち歩き
今、東川町が観光の目的地として注目されている理由は、カフェやレストラン、スイーツなどのお店と、家具やクラフトのギャラリーや工房が、市街から周辺に点在していることです。東川町に着いたらまず訪れたいのが、道の駅ひがしかわ「道草館」。ここにはインフォメーションがあり、オリジナルの「グルメマップ」「クラフトマップ」を手に入れることが可能(HPよりダウンロードも可)。この「道草館」の徒歩圏内にもいろんなお店があるので、まずはマップを参考に、ゆっくり巡り方を考えて。「道草館」には、お米や野菜、町内有名店のおにぎりやスイーツなども多数販売。ソフトクリーム「きらり」は必食の美味しさ!
消防署だったり農協の倉庫だったり、古い建物をリノベーションしたお店が多いのも、東川町ならではのお店の姿。カフェであれば、旭川でバリスタをしていた店長さんだったり、スペシャリティコーヒーのみを提供したり、自家焙煎のフレンチプレスだったりと、そのクオリティの高さは折り紙付きです。その他、本格的なフレンチや洋食、焼肉におそばなど、様々なジャンルの料理も味わえます。おにぎりやパン、スイーツなどテイクアウトのお店も、どこも個性があって素敵です。
東川町は家具とクラフトの町。家具や写真の資料を展示する複合交流施設「せんとぴゅあⅡ」のエントランスでは、工芸品や家具、アート作品の展示イベントを開催。また町内には、家具や木工クラフトのギャラリーや工房が多数あり、モダンなものから心温まるものまで、小さな置物から大型家具まで、様々な作品を鑑賞したり、購入したりすることができます。また写真の町らしく、東川文化ギャラリーでは、過去の写真コンテストでの入賞作品の展示や企画展を観ることができます。
素朴な風味の絶品パン 自家製酵母ぱん まめや
旭川の高砂酒造の酒かすからと、ヨーグルトとレーズンからの2種類の自家製酵母を使い、美瑛町産の小麦で焼くパンは約30種類。1番人気のメロンパンは、外はカリカリ、中はもっちり。チーズのフォカッチャやくるみぱん、石臼全粒粉入りの食パンなどどれも美味しい!
- ホームページ
- https://lin.ee/yREHihd
- 営業時間
- 9:00〜17:00(無くなり次第閉店)
- 定休日
- 日曜日、月曜日、祝日
- 電話番号
- 080-6075-8088
- 住 所
- 東川町東町2丁目15-17
- マップコード
- 389 407 464*62
こだわりの二八そばを 東川楽座 笹一
道産小麦と東川町産そば粉を2:8の割合で使い、東川町の美味しい地下水を使って打った二八そばが名物。そばの単品からミニ丼とのセットメニュー、道産小麦の麺が自慢のらーめんや各種定食など、とにかくメニューが豊富です。
- ホームページ
- https://www.sasasan.com/
- 営業時間
- 11:30〜14:00 17:00〜21:00
- 定休日
- 不定休
- 電話番号
- 0166-82-2747
- 住 所
- 東川町南町1丁目2番4号
- マップコード
- 389 406 283*26
味わい深いおむすび 玄米おむすび ちゃみせ
大雪山の伏流水でふっくら炊いた東川米「ゆめぴりか」の玄米おむすびのお店です。定番の「梅かつお大葉」「枝豆昆布」のほか、季節の具材や土日限定の町内の養鶏場の卵を使用した半熟卵入りなど、目移りするほど種類が豊富。
- ホームページ
- https://www.instagram.com/chamise_higashikawa/
- 営業時間
- 7:30〜14:00(無くなり次第閉店)
※イベントなどによって変更あり。最新情報はインスタグラムを参照 - 定休日
- 不定休
- 電話番号
- 0166-82-3887
- 住 所
- 東川町西二号北2
- マップコード
- 389 377 624*00
紹介した各スポットに掲載されるマップコードは、日本全国を大まかにメッシュ分割したゾーンから、さらにそれを細かく分割したブロック、ユニットによって構成されます。お使いのカーナビなどにコードを入力すると、その場所の詳細な位置が表示されます。移動の際などにご活用ください。
ナビ地図ソフトを更新すれば
快適ドライブにつながる。
話題の最新スポットはもちろん、新規開通道路や市街地図、タウンページ情報など最新情報が満載の地図ソフト。更新してより快適なカーライフをご堪能ください。
今回の「Northern BOX(ノーザン ボックス)」はいかがでしたでしょうか?
今後もドライブスポットや楽しいイベント情報などを
お届けしてまりますので、お楽しみに!